ダイドードリンコ×鬼滅の刃のコラボ缶が発売しています!
2025年6月30日(月)から発売されています。
「ダイドー 鬼滅の刃アイスラテ」と「ダイドー 鬼滅の刃みかん水無糖」がコラボ商品。
同時にダイドーでは、鬼滅の刃キャンペーンも行っていますよ。
「鬼滅の刃 無限城編」が2025年7月18日(金)から公開されるのに伴い、再び鬼滅の刃が盛り上がってきていますね。
映画に先駆け、ダイドーと鬼滅の刃のコラボ商品とても気になります!
今回は、【ダイドー×鬼滅の刃】コラボ缶はどこで売ってる?コンビニや自販機など徹底調査しました。
【ダイドー×鬼滅の刃】コラボ缶はどこで売ってる?
【ダイドー×鬼滅の刃】コラボ缶はどこで売っているのでしょうか。
自販機や、量販店ではコンビニ、スーパーやドラッグストアなどで売っているようです。
どこでどのデザインが手に入るのか、さらに詳しく調べてみました!

詳しい情報を見てみよう。
ダイドー 鬼滅の刃アイスラテ缶
自販機のみデザインとコンビニ、スーパーなどに売っている量販店のみデザインがあります。
自販機のみのデザインは、全部で12種類です。
量販店のみのデザインは、全部で8種類です。
それでは、詳しく紹介していきます!
自販機向けデザイン 全12種


自販機向けデザインは、各キャラクターがメインのデザインです。
自販機のみでしか買えないデザインなので、貴重ですね!
推しのキャラクターが出てくれたら嬉しいのですが、自販機だとデザインが選べません。
ガチャガチャみたいな運試し要素やドキドキ感もありますね。
自販機の補充をしてくれる人が、うまいことかぶらないように入れてくれると嬉しいですがなかなか難しそうですよね。
また、自販機はそれなりに見かけるけどダイドーの商品がある自販機がどこにあるのか分からないことありますよね。
じつは、ダイドードリンコの公式アプリ「スマイルスタンド」で検索することができます!
ダイドー スマイルスタンドアプリでの自販機検索の方法です。
- 「DyDo Smile STAND」アプリをダウンロード
- メニューから「自販機検索」をタップ
- アプリに位置情報の利用許可をします。
これで、現在地周辺のSmile STAND対応自動販売機が表示されます - 示された地図やリストで、近くの自動販売機を探します。
2025年10月にこのアプリは終了してしまうそうですが、鬼滅の刃コラボの間は使えるので上手に活用してダイドーの自販機を見つけましょう!
量販店向けデザイン 全8種


量販店向けデザインは、名シーンがデザインされているコラボ缶です。
とてもきれいなイラストで、今までの名シーンを振り返りながらアイスラテを味わえますね。
量販店とは言え、どこで販売しているのかまたは販売している可能性が高い店を詳しくまとめてみました!
スーパー
- バロー
- イオン、マックスバリュー
- 西友
- フィール
- カネスエ
- ロピア
- アピタ、ピアゴ
コンビニ
- ローソン
- ファミリーマート
- ミニストップ
- セブンイレブン
その他販売店
- ドンキ
前回のダイドー×鬼滅の刃コラボ缶は、ドラッグストアでも販売していたようなのでスギ薬局やウエルシア、クリエイトなどでの目撃情報も出てくるかもしれません。
もともと、ダイドードリンコ商品の取り扱いがあるお店に置いてある可能性が高いようです。
ダイドー 鬼滅の刃みかん水無糖
みかん水も自販機のみデザインが6種類、量販店のみデザインが6種類あります。
みかん水とは、無糖フレーバーウオーターで甘いみかんがほのかに香る商品です。
こちらは、ペットボトル商品ですね。
ここでは、ダイドー 鬼滅の刃みかん水無糖について詳しく調べてみました!
自販機向けデザイン 全6種


自販機向けのデザインです。
各キャラクターがメインでデザインされていて全6種です。
優しい色合いのパッケージで癒されますね。
こちらもダイドードリンコ公式アプリの「スマイルスタンド」で検索すると、近くにあるダイドードリンコが販売している自販機が見つかるはずです。
量販店向けデザイン 全6種


量販店向けデザインです。
鬼滅の刃の主人、炭次郎+主要キャラクターと柱の3人のパッケージ全6種です。
鬼滅の刃らしいデザインですね!
みかん水もアイスカフェラテのコラボ缶と同じ量販店で取り扱いがあります。
また、みかん水はダイソーでも取り扱っているようです!
値段はスーパーの方が少し安いようですが、ダイソーでも手に入るとは嬉しいですね。
【ダイドー×鬼滅の刃】コラボ缶はネット通販でも買える?
ネット通販で買えます!
【ダイドー×鬼滅の刃】コラボ缶のネット通販はこちらです
- 楽天市場
- yahoo!ショッピング
- Qoo10
すべて1ケースでの販売となります。
アイスラテは30本入りで、みかん水は24本入りです。
そしてコンプリート確約のものではないので、コンプリートできない可能性もあります。
また、デザインはアイスラテもみかん水も量販店向けのものとなるようです。
【ダイドー×鬼滅の刃】コラボ缶はいつからいつまで?
2025年6月30日(月)~なくなり次第終了となります。
ただ、同時に行っている鬼滅の刃キャンペーン自体が第3弾まであり、2025年9月30日(火)まで続きます。
けっこう長い間キャンペーンを行いますよね。
なので、キャンペーン終了近くまでは再販を繰り返す可能性が高いと予想します!
【ダイドー×鬼滅の刃】コラボ缶の商品情報


画像引用元:PRTIMES(2025年6月30日)
全32種類となる豪華なラインナップのダイドードリンコ×鬼滅の刃のコラボです。
商品 | 販売場所 | 価格(税抜) |
---|---|---|
![]() ![]() ダイドー 鬼滅の刃アイスラテ | 自販機 | 120円 |
![]() ![]() ダイドー 鬼滅の刃アイスラテ | 量販店 | 120円 |
![]() ![]() ダイドー 鬼滅の刃みかん水無糖 | 自販機 | 120円 |
![]() ![]() ダイドー 鬼滅の刃みかん水無糖 | 量販店 | 120円 |
- アイスラテ:北海道産生クリームを使用したコクのあるアイスラテ
- みかん水無糖:ほんのりと甘いみかんのフレーバーで飲みやすく無糖
パッケージデザインもさることながら、美味しくごくごく飲めるドリンです。
2025年7月18日からはじまる、待望の劇場版「鬼滅の刃 無限城編 第一章」に合わせて鬼滅の刃がまた盛り上がります。
ダイドー×鬼滅の刃コラボのドリンクを飲んでキャンペーンを楽しみたいですね。
まとめ
今回は、【ダイドー×鬼滅の刃】コラボ缶はどこで売ってる?コンビニや自販機など徹底調査しました。
【ダイドー×鬼滅の刃】コラボ缶は、
- 自販機向けデザインと量販店向けデザインがある!
- 自販機はダイドー公式アプリ「スマイルスタンド」で検索すると便利!
- スーパーやコンビニで買える!
- みかん水はダイソーにも売っている。
- 量販店向けデザインは、ネット通販で大量購入できる!
全種コンプリートしようと思うと、32種類あるそうです。
スーパーやコンビニで買うのは自分で選べますが、自販機は何が出るか分からない運試しのようなワクワク感もありますね。
どのコラボ缶のイラストもとても素敵なので、コンプリートまたは欲しいデザインを集めて鬼滅の刃コラボ缶キャンペーンを楽しみましょう!
映画も合わせて楽しめるといいですね。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。