ベビースターとおにぎりせんべいの入れ替わりコラボ商品が、2025年2月24日(木)から発売されました!
ベビースターを販売している「おやつカンパニー」と、おにぎりせんべいを販売している「マスヤ」は、共に三重県にある会社です。
ベビースターも、おにぎりせんべいも昔からある全国区のお菓子で、三重県の会社だとは知らなかった方もいるのではないでしょうか。
今回は、三重県を盛り上げよう!ということで入れ替わりコラボ商品の発売に至ったそうです。
おやつカンパニーからは、ベビースタードデカイラーメン(おにぎりせんべいしょうゆ味)が発売し、マスヤからはおにぎりせんべい(ベビースターチキン風味)が発売されます。
慣れ親しんだベビースターの味や、おにぎりせんべいの味が入れ替わって発売するとは、おもしろいですよね。
ぜひ、食べてみたいコラボ商品です!
今回は、ベビースター×おにぎりせんべいはどこで売ってる?いつまで?通販はある?などを調査しました!
ベビースター×おにぎりせんべいはどこで売ってる?

画像引用元:PR TIMES
全国のコンビニで販売します!
2025年2月24日(木)から、全国のコンビニで発売されます!
- ローソン
- ファミリーマート
- セブンイレブン
- ミニストップ
ベビースターもおにぎりせんべいも、コンビニで手に入れることができます!
コンビニに行ったついでに、お菓子コーナーを見てチェックして見てはいかがでしょうか。
ベビースター×おにぎりせんべいの販売はいつまで?
いつまでの販売とは、公式サイトでの発表はありません。
おやつカンパニーもマスヤも、いつまでの販売との情報はありませんでした。
今回の入れ替わりコラボ商品の販売は、ベビースター65周年を記念して実現したそうです。
おやつカンパニーは2024年8月2日の「ベビースターの日」を皮切りに、ベビースターならではの心弾むオモシロ企画を1年間を通じて展開しています。
このことから、長くても2025年8月なのではないか?と予想します。
三重県のおやつ会社同士のコラボなので、また三重県のイベントなどの際にコラボ商品を新たに発売したり、復刻版として発売される可能性も大いにありそうですね!
販売もコンビニとなっていますが、今後はどのような販売になっていくのでしょうか。

ずっとコンビニのみの販売なのかな?
2025年4月7日(月)からは、スーパーマーケットでの販売に切り替わるそうです!
期間限定なの?
期間限定の可能性は高い、と予想します。
ベビースタードデカイラーメン(おにぎりせんべいしょうゆ味)、おにぎりせんべい(ベビースターチキン風味)ともに、コンビニでの販売は2025年2月24日からですが、2025年4月7日からはスーパーでの販売に切り替わるそうです。
ただ、在庫が残っていたり、コンビニによっては長く販売することになる可能性もあります。
そして、ベビースタードデカイラーメン(おにぎりせんべいしょうゆ味)は全国のスーパーマーケットでの販売となりますが、おにぎりせんべい(ベビースターチキン風味)は中部地区のスーパーなど量販店の地区限定販売となります。
さらに、ベビースター65周年を記念して実現した入れ替わりコラボ商品ということもあり、2025年8月2日のベビースターの日の境に在庫がなくなるまでの期間限定販売となるのでは、と予想します。
特に、おにぎりせんべい(ベビースターチキン風味)は2025年4月7日からは中部地区の限定販売となります。
食べたい方は全国のコンビニで販売されているうちに購入されるのがおススメです!
ベビースター×おにぎりせんべいはネット通販で売ってる?
ネット通販あります!
今のところ、Amazonでおにぎりせんべい(ベビースターチキン風味)の取り扱いがありました。
残念ながら、楽天やベビースタードデカイラーメン(おにぎりせんべいしょうゆ味)の取り扱いはまだありません。
しかし、Amazonや楽天ではベビースターの今までの期間限定商品が多数取り扱われています。
今後「おにぎりせんべい(ベビースターチキン風味)」、「ベビースタードデカイラーメン(おにぎりせんべいしょうゆ味)」が取り扱いが始まる可能性は高いでしょう。
ネット通販は、好きな時に好きな場所で注文でき、商品も自宅まで届けてくれるのでとても便利でおススメです!
ネット通販をよく利用する方は、ポイントを使って購入できたり、ポイントを貯めることできるのでお得に購入できることもあります。
自分にあった購入方法でコスパもタイパも良く、欲しい商品をゲットできるといいですね。
ベビースター×おにぎりせんべいが売り切れの場合再販はある?
在庫がなくなり次第、販売終了の可能性が高いと予想します。
コンビニでの販売は、2025年4月7日を過ぎたら在庫がなくなり次第終了する可能性が高いでしょう。
しかし、スーパーでの販売が2025年4月7日(月)から始まります!
スーパーでの販売も、在庫がなくなり次第終了するのではないか、と予想します。
ただ、2025年8月2日「ベビースターの日」までは、再販を繰り返す可能性もあります。
おにぎりせんべい(ベビースターチキン風味)は、2025年4月7日から中部地区限定販売となるそうなので、コンビニで全国販売している間にゲットするのがオススメです!
ベビースター×おにぎりせんべいの商品情報
ベビースター×おにぎりせんべい入れ替わりコラボ商品の紹介です。


商品名 | ベビースタードデカイラーメン(おにぎりせんべいしょうゆ味) |
価格 | 162円(税込) |
内容量 | 62g |
販売先/発売日 | ・コンビニエンスストア/2025年2月24日 ・スーパーマーケット/2025年4月7日 |
販売地域 | 全国 |


商品名 | おにぎりせんべい(ベビースターチキン風味) |
価格 | 140円前後(税込) |
内容量 | 40g |
販売先/発売日 | ・コンビニエンスストア/2025年2月24日 ・一般量販店など/2025年4月7日 |
販売地域 | ・コンビニエンスストア<全国> ・一般量販店など<中部地区> |
どちらも食べましたが、美味しかったです。
両方とも、元の味を損なわずにうまく味付けがされていると感じました。
ベビースター×おにぎりせんべいの口コミは?
ベビースター×おにぎりせんべい入れ替わりコラボ商品の口コミを紹介します。
まずは、ベビースタードデカイラーメン(おにぎりせんべいしょうゆ味)の口コミです。
おにぎりせんべいの味がしっかりして、おいしい!
ドデカイラーメンも、食べ応えがあって最高です。
引用元:Xより
ドデカイラーメンシリーズは、本当に食べ応えがありますよね。
ドデカイ分、味も濃厚に感じることができおいしさが増します!
次に、おにぎりせんべい(ベビースターチキン風味)の口コミです。
いつものサクサク感に、ベビースターの味がする!
クセになるおいしさ。
引用元:Xより
おにぎりせんべいの食感に、ベビースターチキン味はとてもクセになりそうです!
早く食べてみたいですね。
SNSでは、コンビニに探しにいって「ハシゴしたけど見つからなかった。」や、「ベビースターのおにぎりせんべい味はあったけど、おにぎりせんべいのベビースター味がない。」などの探し求める投稿も目立ちました。
コンビニで見かけたら、すぐゲットした方がよさそうですね。



すぐ見つかるといいね。
ベビースター×おにぎりせんべいについてまとめ
今回は、ベビースター×おにぎりせんべいはどこで売ってる?いつまで?通販はある?などを調査しました!
- 2025年2月24日から、全国のコンビニで発売!
- 2025年4月7日から、ベビースターのおにぎりせんべい味は全国のスーパーマーケットで販売。
おにぎりせんべいのベビースター味は、中部地区の一般量販店での販売。 - コンビニでの販売は、在庫がなくなり次第終了するかも?
- ベビースター×おにぎりせんべいは、期間限定商品の可能性が高い。
- ネット通販もあります!
ベビースター×おにぎりせんべいの入れ替わりコラボ商品は、コンビニでの先行販売の後にスーパーマーケットなどで販売されます。
おにぎりせんべい(ベビースターチキン風味)は、コンビニでの販売終了後は中部地区のみでの販売となります。
中部地区でない方はコンビニで販売しているうちに購入した方が良さそうです。
ベビースタとおにぎりせんべいの入れ替わりコラボ商品、ぜひ一緒に味わってみたいですね!
最後までご覧いただき、ありがとうございました。